フッ素について
今回はフッ素についてご紹介します。
フッ素(フッ化物)塗布は、歯を強くしたり虫歯の発生を防ぐ効果がある予防処置の1つです。
生えて間もない歯(乳歯・永久歯)や、歯ブラシが届きにくく虫歯が発生しやすい場所などに効果的です。
歯が生え始めた頃からフッ化物を使用したクリーニングを行うことができます。
お子様の年齢にあった適切なフッ素濃度を選択して塗布・クリーニングを行いますのでご安心ください。
もちろん、大人の方も虫歯予防のためにフッ化物塗布を行うことができます(自費診療となります)
フッ化物塗布後の注意点
フッ素を塗った後は30分間は飲食を控えてください。
フッ素を塗ったから、必ず虫歯にならないということではありません(
歯科 光重合器)。
フッ素を効果的に活用するために、定期的に塗布しましょう
適切なフッ素塗布の間隔は、患者様の年齢や虫歯のリスクにあわせてご案内いたします
かかりつけ歯科医院で定期検診を行うことが大切です(
歯科治療ユニット)。