スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2015年05月25日

ノンクラスプデンチャー(バネのない入れ歯)

ノンクラスプデンチャーノンクラスプデンチャーとは、特殊な樹脂素材で出来ている部分入れ歯で、軽量で弾力のある入れ歯です。
極めて審美性が高く、大きく口を開いても入れ歯をしていることがほとんど分からないほどです。

『部分入れ歯の金属の留め金(バネ)が見えて気になる』という方にはとくにオススメです。部分入れ歯の床自体で歯に固定させますので、留め金(クラスプ)が無いことからこの名前がつきました。(マイクロモーター)

磁性アタッチメント
磁性アタッチメント合成樹脂と金属と磁石で出来た入れ歯です。クラスプ(留め金)なく、磁石で義歯が動かないのが特徴です。

壊れにくく食事をしたときの「冷たい熱い」といった温度もお口の中に伝わりやすくなります。(歯科医療機器)   


Posted by しんちゃん at 17:28 Comments( 0 )