スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2015年01月06日

歯医者が本気で歯磨き粉を選んでみる

虫歯、歯周病予防に力を入れている歯医者が、本気で歯磨き粉を選んでみる!
歯医者や衛生士は、自分のお口のお手入れに、こんなのをセレクトしています☆

歯医者や衛生士は、虫歯を作らないこと、歯周病にならないこと以外にも、
「歯の表面を美しく守ること」
にとても気を使ってペーストを選びます。
そんなプロフェッショナルの視点で選んだステキな歯磨き粉たちです。

*正しい使い方は、できるだけ歯科医院で指導を受けてください。
*「どこで買えるのか分からない」というつぶやきが多くありました。


アパガードリナメル ホームケアペースト
ナノ粒子のハイドロキシアパタイト(HA)配合!
歯を研磨するのではなく、微細な凹凸をナノ粒子のHAが埋めていくことで、つややかで美しい歯を作ります。
汚れを「落とす」のではなく「付きにくくする」こと。(歯科診療ユニット
予防の最先端を行く歯医者で特にオススメしている商品の一つです。

<オススメの方>
・定期的に歯科医院でPMTCを受けている、歯科への意識が高い方
・歯の表面に微細な磨き傷ができて気になっている方
・歯の表面が白っぽくくすんでしまう、ごく初期の虫歯がある方
  


Posted by しんちゃん at 06:08 Comments( 0 )