スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2015年01月27日

1月31日の記事

日本人の2人に1人がかかっているとも言われる歯周病。歯茎に歯周病菌やカビ菌が取りついて起きる炎症で、歯が抜けたり口臭の原因となったりする。世間一般的に「治らない」イメージがあるこの歯周病に対し、外科手術を伴わない薬品療法を導入しているのが『おち歯科矯正歯科』だ。




 歯周病は痛みが弱いため、症状が進行してから初めて気付くケースも多い。「虫歯になったことがない方でも、顕微鏡検査で菌が発見される事があります。当院では薬で口内の歯周病菌を除菌する治療を行っています」。治療にかかる期間は2〜3週間ほど。「諦めないで下さい。歯周病は『治る』病気です」と院長。歯周病・除菌治療の相談(予約制)は随時受付中。(光照射器 歯科)

 また、同院にはインプラントセンターも併設。このほどCTを入れ替え、より精度の高いレントゲン撮影ができるようになり、インプラント治療についても安全性の高い対応が可能となったという。(超音波スケーラー)   


Posted by しんちゃん at 15:29 Comments( 0 )