スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2015年02月17日

スイーツ最終回

4月から始まった今年度のスイーツ教室も2月が最終回でした。

今回は最終回ということで、「黒糖ふくれ菓子」、「里芋のお焼き」

「きんかんのクラフティー」、「小倉ロール」の4種類のスイーツを作りました。




スイーツ教室では、なるべく身近にある食材を使って、ご自宅でも

手軽で簡単に作れるようなものを作ります。

白砂糖は化学物質と同じで、「白い麻薬」ともいわれる程なので、

小さいお子さんには特に気をつけてたいものです。

スイーツ教室では、甘みを体に優しいレーズンやさつま芋、甘酒、

黒糖、メープルシロップなどを使ったスイーツを作ります。   


Posted by しんちゃん at 12:38 Comments( 0 )

2015年02月17日

歯周病リスクが低い人は幸福感が高い!?

第一三共ヘルスケア株式会社(東京都中央区)は、“いい歯の日(11月8日)”を前に「歯周病リスクと生活の質に関する実態」を把握するため、全国の30~50歳の男女1355名を対象に、インターネットによるアンケート調査(調査期間:13年9月26日~同30日)を実施した。

 同調査では歯周病リスクが低い人ほど、生活の質が高いことが分かった。歯周病リスクの最も低い人の62・5%が「自分は幸せだと思う」と回答。そのうち「ストレスがたまっている」と答えた人は46・6%で、全体平均よりも20ポイント以上低い結果となった。一方、歯周病リスク高+に分類される人の8割以上が「疲れを感じている」と回答した。(光照射器 歯科)

 歯周病リスクは睡眠と関連していることも判明。歯周病リスク低の人のうち、「眠りの深さが良い」と回答した人は55・7%。「眠りの質が良い」と答えた人も49・8%となり、全体平均よりも約15ポイント高かった。
http://www.dentalzz.com/category-52-b0-%E6%A0%B9%E7%AE%A1%E9%95%B7%E6%B8%AC%E5%AE%9A%E5%99%A8%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC.html   


Posted by しんちゃん at 12:16 Comments( 0 )